松森歯科クリニックが目指す治療ーフィロソフィー
歯が悪くなってしまった原因を一緒に考えましょう
歯が悪くなってしまう原因は様々あります。
財団法人8020推進財団の調査によると、歯を失ってしまう原因は、歯周病が最も多く41.8%、次いでむし歯が32.4%と続きます。(平成17年調査)
これらは「歯を失う原因」ですが、そもそも『歯周病になる原因』や『むし歯になる原因』もあります。
例えば、喫煙や食生活、歯を磨く習慣が主な原因です。
どれも個人の生活習慣に関わる内容です。
治療を行う前に、お口の中が悪くなってしまった原因を把握することは最も重要と考えています。
当院では、患者さんの現在の生活習慣やご希望をうかがい、十分にカウンセリングを行ってから治療計画を立てます。
治療方法を選ぶのは患者さんのご自身、インフォームドコンセントを徹底し、その方にとってベストの治療を進めていきます。


徹底した口腔内の管理
当院では、患者さんの口腔内を徹底管理しております。
初診でいらした際は、お痛みがある場合は応急処置をし、おさまった段階でレントゲンの他、口腔内のお写真も撮影させていただいております。
レントゲン撮影

現在のご自身の口腔内の状態をご覧いただくため、また治療後の口腔内との比較のため、口腔内のお写真も撮影させていただいております。

口腔内の撮影

現在のご自身の口腔内の状態をご覧いただくため、また治療後の口腔内との比較のため、口腔内のお写真も撮影させていただいております。


模型作製

ご自身のお口の中を一緒に理解していただくため、歯型を取り、口腔内の模型を作製いたします。

治療の「見える化」
歯医者で治療を受ける際、「今何の治療してるのかな?」と疑問に思ったことはありませんか?
当院では、主に
- 治療前
- 治療途中(被せ物を外した時など)
- 治療後
の状態を、口腔内カメラにてお見せし、これから治療する箇所や治療の流れ、治療後の注意点などを説明するようにしております。

スムーズな治療と患者様理解のために
患者様に少しでも快適に治療をお受けいただくよう、また、患者様のことをより理解するために、当院では事前問診票をご用意しております。
以下のPDFをダウンロードして事前にご記入のうえお持ちいただきますと、よりスムーズに治療を進めることができます。
松森歯科クリニックも推奨している「あいうべ体操」
鼻呼吸を行うことで人間本来の免疫力をアップさせることができます。
「あいうべ体操」とは、お風呂やトイレ、通勤途中等で行うことで、鼻呼吸を習慣づけることができる体操です。

